募集店舗一覧 store list
上野エリア

クイーンズクラブ
エリア内トップのハイクラスキャストを揃えた大型店舗。開放的な空間で上質な時間をお過ごしください

シュシュ上野
大学生・短大生・院生だけが在籍するキャンパスクラブ。真面目な学生キャストがお迎えします

グラマラスカフェ
アメリカンスタイルの店内に、生脚、タイトワンピースの妖艶、端麗な美女達がお迎えする空間はまさに地下の楽園

ハイスクールマーヤ
入店後3ヶ月で卒業してしまう未経験の18~21歳の女の子のみ在籍する制服キャバクラ

コットンクラブ
1名様~団体様まで楽しんでいただけるショーをメインとした大型アミューズメントクラブ

小鳥遊
25歳以上、30代メインの美姉ラウンジ。カジュアルながらも「ちょっぴり大人の空間」がコンセプト。

ワイン子bar Z
お手頃ワインから高級ワインまで多彩なラインナップが魅力。ワイン好きなワイン子との時間をお楽しみください。
秋葉原エリア
社員インタビュー interview

プラザで無我夢中で働けば、 必ず何かが変わります。

チャンスを掴み 20代で3ケタを 稼ぎ出す

やればやるほど 役職も 給料も上がる

思い描いた未来を ここで必ず 現実にする

自己実現で なりたい自分へ 突き進む

平間 速夫 / 会長
前職は保険業界。入社当時から「この業界のイメージを変えたい。」という考えで真剣にビジネスを理論で取り組む一方で、売り上げの落ちてる店舗には自ら現場に出向きスタッフと一緒に再建させるという現場重視派という一面も。
まずは2年間、一生懸命働いてみてください
今の自分を変えたいと思ったら、プラザに来てください。そしてまずは2年間、一生懸命働いてみてください。2年頑張れば、早い人は店長クラスに昇格できます。私も入社して最初にこう言われました。”ウチの会社で無我夢中で働けば、他の企業で4~5年かかることが2年でできるようになる”と。本当にその通りでした。私は一旗上げようと宮城県から上京して、いくつかの職種を経験しました。サラリーマンとして営業職もやりましたが、外回りで汗だくになってもほとんど給料が上がりません。そこでたまたま就職情報誌(まだインターネットがない時代です)の広告を見て、プラザに転職しました。29歳でしたが、当時は30歳ぐらいの新人はごく普通でしたね。
29歳でウェイターから始めて会長まで上り詰める
最初は浅草の店舗に配属されて、ウェイターから始めました。広い店内を毎晩のように3万歩から4万歩は駆け回ったと思います。1日1日が目まぐるしく過ぎていきましたが、とても充足感がありました。転職して良かったのは、頑張った分だけダイレクトに稼げること。自分の頑張りが正当に評価してもらえたのが、一番嬉しかったですね。あとは人を育てる体制がシッカリしていて、仕事の基本から丁寧に教えてもらえました。その後はいきなり新規開店する店の責任者を任されたり、本当にいろいろな経験を積ませてもらえました。開店を待ち切れないお客さまが店の前の階段にズラッと並ぶ姿を見た時は、本当に嬉しかったですね。そして店長→部長→本部長→役員を経て今は会長に。自分で会長になろうなんて思ったことは一度もありません。その時々に頑張りを見ていてくれた上司が引き上げてくれて、気が付いたら会長になっていたという感じです。
やる気とチャレンジで、必ず新しい自分を発見できる
この仕事に学歴や経験は不問です。必要なのは、やる気だけ。体ひとつで飛び込んできても大丈夫です。最近は”自分探し”と言ってパワースポットに旅行する若い人も多いようですが、プラザで無我夢中になって働けば必ず何かが変わり、新しい自分を発見できると思います。その後はプラザの中で上を目指すも良し、独立して自分で会社をおこすのも良し!本当のパワースポットは皆さん1人ひとりの中にあります。

阿曽 茂樹 / 部次長
学生アルバイトから異例のスピードで昇格を果たし、20代で経営幹部へ。
新橋、秋葉原の店舗総括を経て、33歳現在は上野「コットンクラブ」を盛り上げる為、全力を注いでいる。
とにかく稼げる!! 20代で月給100万超えも
まず何よりお金を稼ぎたい!!という方は、今すぐプラザに来てください。僕が責任を持って稼ぎ方を教えてあげます(笑)。僕自身20代で給料が100万円を超えた時は、本当に嬉しかったですね。これも稼いでいる上司にたくさん出会って、たくさんのことを教えてもらって“自分もあんなふうになりたい!!”と頑張ってこられたから。バリバリ働いて、いい服を着て、いいクルマに乗って…そんな上司に一歩でも近づきたいというのは、今も変わらず大きなモチベーションになっています。
ムダな努力はない。チャレンジは必ずチャンスに
僕はバーテンダーの学生アルバイトから始めて、26歳で新橋エリアのマネージャーに。さらにはシニアマネージャーに昇格し、20代のうちに新橋、秋葉原エリアを統括するポジションまで上り詰めることができました。そうなれた秘訣ですか?一度も守りに入らず”ムダな努力はない”と、チャレンジを続けてきたからだと思います。あえて業績が落ちている店への配属を希望して経営を立て直したり、人がやりたがらない苦労を率先して引き受けた経験は大きな自信になっています。やはり楽して稼げる方法はありませんけど、チャレンジする方が楽しいですよ。やったらやっただけたくさんのチャンスに巡り合えますし、自分の稼ぎにも反映されますから。
上司や仲間がいるから高い目標も乗り越えられる
頑張りをフェアに評価してくれる上司や一緒に頑張ってくれるキャストやスタッフにも感謝でいっぱいです。自分一人でできることは限られていますから、一つひとつの出会いが財産になります。これからも高い目標にチャレンジしたいと思っていますし、困難もあると思いますが、今一緒に働いているメンバーとならチームワークで乗り切れると信じています。プラザはお金だけでなく、人にもスゴく恵まれた会社ですね。

秋葉 雄司 / エリアマネージャー
学生アルバイトからスタート。
上野、秋葉原、新橋の各店舗で経験を積み、30歳現在は「ハイスクールマーヤ上野店」「ジョイナス上野店」の二店舗を経営。
この業界に対する悪いイメージを変えたい
”世の中のキャバクラ業界に対するイメージを、自分の手で変えたい!!”。本気でそう思っています。僕は学生アルバイトからこの仕事に入りました。時給が良かったのが最初のきっかけでしたが、結局面白くなってずっと続けています。今度は僕がバイトの学生を“正社員になりなよ”って誘うんですけど、親御さんからはあまりいい顔をされません。そういう時は本当に悔しいです。
真面目にやればちゃんと評価してくれる
実際にプラザは、シッカリし過ぎなくらいシッカリした会社。福利厚生だってちゃんとしていますし、仕事も丁寧に教えてもらえます。新人の頃、ある失敗をして”教わるだけじゃなく、もっと自分から知ろうとしなきゃだめだよ”と言われました。その時は反発を感じましたけど(笑)、今になってみると本当にその通りだなあと。この失敗をバネに心を入れ替えてからは、昇格も早かったですね。真面目にやっていれば見てくれる上司がいて、やればやるほど給料も役職も上がっていくのは、大きなやりがいです。
店舗経営を自由に任せてもらえる
個人に任せてもらえる裁量も、すごく大きいです。店のイベントも集客方法も、自分からどんどんアイディアを出して実行しています。そうやってお客様に喜んでいただいたのが売り上げになるわけですから、こんなに嬉しいことはありません。とにかく毎日が楽しくて、道を歩いている間も仕事のアイディアを考えています。それから、この仕事に少しでも憧れを持ってもらおうと、身なりにはトコトン気を使っています。スーツも時計もいいモノばかり選んでいますが、十分買えるだけ稼げるから大丈夫。結婚して小さな子供もいるので、父親としても仕事に誇りを持って胸を張っていきたいですね。

平田 竜馬 / 店長
18歳から飲食業で働きはじめ、20歳でプラザへ。1ヵ月半でウェイターからサブマネージャーへ昇格の後「ワイン子Bar」責任者を任され、23歳の現在に至る。
リアルな現場で経営のノウハウを学べる
僕は今23歳。早ければ25歳、遅くとも30歳までには独立して、会社を立ち上げたいと思っています。元々家が水商売をやっていて、小学生ぐらいから”将来は社長になる”って心に決めていたんです。それで18歳で働きはじめて、20歳で修行のつもりでプラザに入社しました。実際に毎日いい経験を積ませてもらっています。何と言ってもリアルな現場で経営のノウハウを学べるわけですから、これ以上の環境はありません。
思い切りやって、その経験の中で勉強すればいい
僕が「ワイン子Bar」を任されたのは、入社して9ヵ月ぐらいのとき。まだ20歳の若手にいきなり大チャンスが巡ってきました。その時は店の売り上げも落ちていてボロボロの状態。プレッシャーよりも”これを立て直せればカッコいいだろうな”という”やってやる感”の方が大きかったですね(笑)。任された以上はリニューアルオープンのつもりで、何から何までガラリと変えました。売上がいくらになれは利益が出て、そのためにはどんな料金システムや何人のキャストが必要なのか…といった計算も全部自分でやりました。それでも社長は怒るどころか”やりたいと思ったことはすぐやってみろ!思い切りやってみて、その経験の中で勉強すればいいんだ”と、励ましてくれたんです。この一言に背中を押されて、思いついたら片っ端からチャレンジしています。
ポジティブな言葉がラッキーチャンスを引き寄せる
僕は「ポジティブ」っていう言葉が大好きで、店では”疲れた”とか”ムカつく”といったネガティブな言葉を一切NGにしています。このルールを徹底したら、本当に雰囲気が良くなって売上も一気に上がりました。常連のお客様が増えましたし、キャストの女の子が自分の友達や後輩を紹介してくれるようになったんです。プラザの中でガールズバー事業は「ワイン子Bar」1店舗だけですが、これから自分の手でもっと大きくして、絶対に将来の独立につなげたいですね。

新堀 裕也 / 副店長
ワインバーやレストランで経験を積み、ワインに精通。プラザ入社後にソムリエの資格を取得し、33歳現在は副店長として「シュシュ新橋店」を経営。
工夫とがんばり次第で自由な時間を作り出せる
意外に思うかもしれませんが、この仕事は働きながら資格を取る環境に恵まれています。責任さえシッカリ果たせば、自分の時間を作れるんです。たとえば店の掃除を10分早く終えられれば、その10分を使って勉強するのは自由です。実際に僕もそうやって時間を作りました
プロフェッショナルの証・ソムリエの試験に一発でパス
僕は学生アルバイトから始めてワインバー、フレンチのビストロ、イタリアンレストランなどで経験を積んでからプラザに戻ってきました。いろいろな店で働いてきた中でたくさんのワインを扱う機会に恵まれて、資格を取ってみようと思ったんです。元々ワインエキスパートという資格を持っていましたが、1年前にソムリエに挑戦しました。ソムリエは飲食店で5年以上の経験がないと取れない、プロ向けの資格。ワインエキスパートとはハクが違うので、お客さまにナメられないためにも(笑)絶対に欲しいと思いました。試験は難関といわれる筆記も実技も無事にパス。今まで仕事で積んできた経験が、やっぱり大きかったと思います。試験当日は仕事を休んで受けに行きましたが、上司は快く送り出してくれました。
ソムリエの資格がお客さまの信頼獲得と評価アップに
資格を取ってからは、お客さまの見る目も変わりましたね。ソムリエの認定バッジを着けていると”スゴいね”と認めてくださるんです。店ではシャンパーニュなどの高額商品も扱っていますが、ソムリエの肩書きがあると勧めやすくなります。それが売上につながって、もちろん自分の評価も上がっていきます。プラザは会社として資格取得の制度を設けているワケではありませんが、スキルアップやセルフプロデュースは自分次第。自由にできますから、また何か新しいことにチャレンジしたいですね。
募集要項 recruit information
未経験者を前提に採用活動を行っており、教育にも力を入れています。
企業理念やビジネスマナー、接客、店舗運営のノウハウは先輩が指導します。 若い世代が活躍中!
15日締め25日払い 業績給与は3日に現金で支給
■敷金、礼金、更新料一切なし
福利厚生 plaza's welfare

独立支援制度
完全独立も支援!店長以上の階級で、キャバクラ以外の独立も可能!ワインバー、焼鳥&ワイン、蕎麦ダイニングが独立中。※現在、この支援制度を利用した、ワインバー・焼鳥&ワイン・蕎麦ダイニングが独立しております。

寮を完備
文京区・千代田区・台東区に全67室を完備。ワンルームマンションの完全個室なので、あなたのプライベートを守ります。築浅物件もあり月々の費用は水道光熱費込みで5万円と超格安です。

社会保険完備
当たり前の事ではありますが、プラザエンタープライズでは労働基準に基づく法令を順守しております。業界大手のプラザグループだから出来る高待遇で皆さんの入社をお待ちしております。

共済金制度
プラザグループ共済金社員及びその家族の方への慶弔・病気・怪我等の治療費や休業補償、健康の管理増進に関する費用の補助、文化・教養・レジャーに関する補助など、各種の給付を行います。

充実した休暇
休暇は自由にとることが出来ます。その他にも夏・冬季の特別休暇もまとめて取る事が出来るので、プライベートを存分に楽しむことが出来ます。

独自の昇格システム
プラザエンタープライズでは、明確な昇給システムを構築しているので、未経験でもハンデなしで適正な評価を得る事がでます。

充実したレクリエーション
スポーツにレジャーにと好き者同士が集まって色々なレクリエーションを楽しむことが出来ます。※現在は、ゴルフ・野球・フットサル・ボーリング・ビーチボールバレー・研修旅行などがあります。
会社概要 about plaza
取締役 北村 福一
監査役 田中 穂波
上野シルクビル6階
面接会場について
採用面接は本社(東京都台東区上野4-8-8 上野シルクビル6階 / JR上野駅徒歩3分)にて行います。
迷った時は0120-777-795まで、お気軽にお問い合わせください

面接会場のビル外観

面接会場のビル入り口